mangaweb.top
このエロ漫画が気に入っらいいねお願いします!
彼氏君は僕が貰おうね〜
日本語が変だし、AIの発展は凄いけど、まだまだだな。
1枚1枚はエロい雰囲気が出てるのかもしれないけど 髪型が変わりすぎなんだよなあ…彼氏なんて毎回別人レベルで髪型が違うし茶髪の子は呪術廻戦と五等分の花嫁と茶髪になったマシュみたいな髪型が反復横跳びしてる 体型も太らせるのは体位と角度とエロく見せたかったせいって事でギリわかるけどさっきまでぽっちゃりだった子が突然アスリートみたいな体型になるのは流石に笑うからやめて
あと何年したらちゃんと抜ける絵を描くAIが誕生するのだろうか、我々はその時を待ち望むだけである
話長すぎる
設定や絵はそれなりにいいんだけど、なんか微妙やわ。頑張って抜いた感が爽快感がない。ぬるっとしてる。精子みたいに。
原作と作画で別にいるのならいいけど 作画をAIに任せるとNTRのおかしさを作画がフォローしてくれなくなるな
これ880円もするのにすでに7000本以上も売れている AI作品って儲かるんだな
絵は綺麗、その辺のアマチュア超えてる ただ先に出力したものに話つけてる分カタルシスが弱い
AIでえーわい
他人の絵柄コピったAI絵で良く金稼ごうとするよな AI絵師の漫画って無駄に話数が多いのなんなんだ
AIに絵描かせて話は書けないから冗長になる やっぱりAI絵師ってダメだわ
リコリコのたきなに似てる
コレAIが書いてるの?普通にヌいたけど
AIの絵マジで興奮しないな
どれだけイラストはシコりてぃ高まろうが、結局は深い寝取られものはAIには理解されない以上人間が描く昨日の方が抜けるって事やな
ちんピク度→2/10点
自分はAIでも割りといけるので満足☺️
見ててAIだと思ったけど やっぱみんなも同じか
ザ・NTRって感じで面白くない、作者金欠なんだな
サウナでセックスは死ぬど
これはAIか?と疑いながら読んだけど抜けた
AI絵でシコる奴に人の心は理解できない
AI絵はまだ厳しいな 1番売れてる41歳バ先妻の奴はクオリティ高いと思ったけど、それでも現状はアレが限界だと思う
話長すぎだしAIじゃ勃たないしどうしようもねぇな。
AI絵やっぱ抜けんわ
何で母親 車の中でずっと汗だくなんだw
純愛かと思わせておいてからのチンポに勝てなかった女さんか… ダラダラと長いだけでテンプレ通りの展開だったな
最後のページの左手も指多いしな こういう細かなところに気が付かずに商品として出してる時点で人間性を疑うというか、根本的に漫画家とは違う生き物なんだなと
28の左手多いの俺も思った
2枚目のパツパツシャツ👔でワロタ
米28 これだよなぁ 自分で描いてたら絶対気が付くんだよな その瞬間に気が付かなくても何かの違和感を覚えるモンだよね だって普段と違うことしてるんだから
『はんじょう逃げてくれ もこうの信者ディスコード「鬱モコキ八人衆」「もこぢる」、加藤純一アンチLINEグループ「official pear」の各三団体がこの件を皮切りにお前を本格的にあらすことになったっぽい』
急上昇一位載るほどか?
なげーよ
指6本あるの俺は気付かんかった、 たぶん作者も気付かなかったんだろ
米35 俺らは別に読むだけの側だからな、別に気が付かなくて良いこと プロとしてお金を貰って″ちゃんと描いてる人″なら大ポカなんだよな そこの所の敬意も無いからAIはまだ弱いんだよね いずれ凄い進歩はするだろうけど
同人作家はプロじゃなくアマだぞ
違うね FANZA等にアップする場合のは契約の元、金銭の受託が発生する。客からお金を貰ったらそれはもうプロだよ コミケなどのは委託交換会の名目で本質を誤魔化してるだけ
違うね プロの定義は、特定分野の専門家として長年の努力で培った知識・経験・技・スキル・ノウハウを提供することで成果を上げ熟達者(達人)の領域に達した人物。 またプロは単なる専門家や熟練者ではなく専門知識・スキルを実践で結果に繋げられる人でもある。 客から金もらったらプロ、という考えは何とも浅はか。道理で世に、自称プロが溢れてるわけだよ。
プロとは『プロフェッショナル』の短縮形。プロフェッショナルの類義語だと『スペシャリスト』『エキスパート』などがある。 客から金貰ったら『プロフェッショナル』になる?ならねーよw
例えば、今日から街で道化師としてパフォーマンスを行うことに決め、客から金銭を得た。この場合「プロとしての道を歩み出した」なら分かるけど「プロになった」はおかしいでしょ。極めてないし。
俺、学生の頃にバイトで魚を捌く仕事してたけど、魚捌くプロフェッショナルじゃないぞ?職人さんがいたけど、その職人レベルに達した人こそが『プロフェッショナル』だろ。横で職人の捌き見てたけどめちゃくちゃ早い。それでいてキレイだ。これが『プロフェッショナル』
AIイラストって粘土っぽいよな。 後AIなのに何で絵が下手なの?胸が金玉みたい
なんでプロの定義で揉めてんだ
俺は、″金銭の授与が発生したら仕事″だと思うぞ そこに新入社員もベテランもアマもプロもないわ ただ金貰ってるなら客に言い訳すんなよって思うね
事の発端は指の本数だから、その点ではこのAIマンガは没だなぁ
AIでストーリー作るならちゃんとキャラはlora作成しろよ しょっちゅう見た目変わって作り込みがあるようで全然ないな まあしょうがない。AI絵師ってのはもともと創作する側の人間じゃなかったからしょうがない
ごめん、客から金貰うだけじゃプロとは呼べないって失礼すぎない? それって歌い手とかVtuberとかを歌手崩れ、声優崩れと馬鹿にしてることにならない?
口パクでコンサート開いてる某グループがプロを名乗ることの方が舐めてるし馬鹿にしてる
金稼いでる→仕事でありプロ、は違うな それだったらYouTuberみんな仕事?みんなプロ?動画配信で稼いでる人なんて五万といるけど
「最上あい」名義で動画配信してた佐藤愛里(22)が高田馬場の路上で刺殺されたが彼女も相当な額稼いでたぞ 波があるが多い月で100万超えもあったくらい
アダルト動画配信で稼いでる人も多いけどプロは違うだろ 仕事かどうかは本人が決めること 仕事としてしてる人もいれば、趣味の小遣い稼ぎって人もいるだろ
みなさん今は民主主義なんで人気=実力ですよ 同じ一票。これが民主主義 票が入った時点で凄くなくても凄いってことになる 要は投票する側のセンスを完全に無視して数だけで判断するって話 みなさんが選んだ道なんで黙って従おうね
うーん、スポーツ界は少し違うかなあ。プロレベルの知識や能力があってもプロとはならない。 スポーツで稼いでる=プロって言う人多いけど、これも厳密に言うと違う。プロ連盟みたいなものに所属したらプロだし、所属してないとプロじゃない。そもそもプロ連盟が存在しないスポーツもあるしな。クリケットなんかはプロがないから例え試合に出て金貰ってもプロじゃない。 元プロ野球選手の里崎智也が言ってた「プロとアマの違い」は「アマはとにかく勝てばいい、勝つことだけが全て。プロは負けても魅せないといけない、客を魅了させるのがプロ」とのこと。これはイチローも同じようなこと言ってる。 加えて里崎は「プロ野球に所属してても客を魅了できない選手はプロじゃない」って言ってた。
AIほんま消えろ
なんかコメント欄バグってない? 日本語おかしい奴いないか?サイト側にいじられてる?
この作者コミケとか出ないのかな 手書きスケブを是非お願いしたい 絵柄とても好きだから心から願ってる ほんとほんとうそじゃないよ
中華AIだろ 日本語もまともにできねえのか
AI術者に手書きスケブ要求草 描けるわけねぇだろ自分で何一つ描けないから他人の絵柄パクってるだけなんだから
だいぶんAI自然になってきたな。進化に期待
AIは抜けない そうに決まっている
AIコマ割り不自然すぎるwww AIに逃げた奴がスケブ描けるわけねぇだろ
良し悪しとか肯定否定はともかく、実質よりAIか否かだけで頭止まってる人間多いよね 理由は後付けなのが9割
仕事のプログラミングが9割AIにコード書いてもらって、デバッグと仕様書に変なこと書いてないかが仕事の大半になった。
もう俺はエロ方面のAI絵に怒れない。
時間の問題でシチュも自然さも良くなって分量的にはAIの方が多くなるんだろう。人の描くエロ漫画読める最後の数年なんだろうな。
エロは金になりやすいからAI 漫画量産して設けるって気合い入れてる人多いんだろうし自分も副業にしたくて日々、エロ絵生成やってる。
名前
コメント ※
Δ
彼氏君は僕が貰おうね〜
日本語が変だし、AIの発展は凄いけど、まだまだだな。
1枚1枚はエロい雰囲気が出てるのかもしれないけど
髪型が変わりすぎなんだよなあ…彼氏なんて毎回別人レベルで髪型が違うし茶髪の子は呪術廻戦と五等分の花嫁と茶髪になったマシュみたいな髪型が反復横跳びしてる
体型も太らせるのは体位と角度とエロく見せたかったせいって事でギリわかるけどさっきまでぽっちゃりだった子が突然アスリートみたいな体型になるのは流石に笑うからやめて
あと何年したらちゃんと抜ける絵を描くAIが誕生するのだろうか、我々はその時を待ち望むだけである
話長すぎる
設定や絵はそれなりにいいんだけど、なんか微妙やわ。頑張って抜いた感が爽快感がない。ぬるっとしてる。精子みたいに。
原作と作画で別にいるのならいいけど
作画をAIに任せるとNTRのおかしさを作画がフォローしてくれなくなるな
これ880円もするのにすでに7000本以上も売れている
AI作品って儲かるんだな
絵は綺麗、その辺のアマチュア超えてる
ただ先に出力したものに話つけてる分カタルシスが弱い
AIでえーわい
他人の絵柄コピったAI絵で良く金稼ごうとするよな
AI絵師の漫画って無駄に話数が多いのなんなんだ
AIに絵描かせて話は書けないから冗長になる
やっぱりAI絵師ってダメだわ
リコリコのたきなに似てる
コレAIが書いてるの?普通にヌいたけど
AIの絵マジで興奮しないな
どれだけイラストはシコりてぃ高まろうが、結局は深い寝取られものはAIには理解されない以上人間が描く昨日の方が抜けるって事やな
ちんピク度→2/10点
自分はAIでも割りといけるので満足☺️
見ててAIだと思ったけど
やっぱみんなも同じか
ザ・NTRって感じで面白くない、作者金欠なんだな
サウナでセックスは死ぬど
これはAIか?と疑いながら読んだけど抜けた
AI絵でシコる奴に人の心は理解できない
AI絵はまだ厳しいな
1番売れてる41歳バ先妻の奴はクオリティ高いと思ったけど、それでも現状はアレが限界だと思う
話長すぎだしAIじゃ勃たないしどうしようもねぇな。
AI絵やっぱ抜けんわ
何で母親 車の中でずっと汗だくなんだw
純愛かと思わせておいてからのチンポに勝てなかった女さんか…
ダラダラと長いだけでテンプレ通りの展開だったな
最後のページの左手も指多いしな
こういう細かなところに気が付かずに商品として出してる時点で人間性を疑うというか、根本的に漫画家とは違う生き物なんだなと
28の左手多いの俺も思った
2枚目のパツパツシャツ👔でワロタ
米28
これだよなぁ
自分で描いてたら絶対気が付くんだよな
その瞬間に気が付かなくても何かの違和感を覚えるモンだよね
だって普段と違うことしてるんだから
『はんじょう逃げてくれ もこうの信者ディスコード「鬱モコキ八人衆」「もこぢる」、加藤純一アンチLINEグループ「official pear」の各三団体がこの件を皮切りにお前を本格的にあらすことになったっぽい』
急上昇一位載るほどか?
なげーよ
指6本あるの俺は気付かんかった、
たぶん作者も気付かなかったんだろ
米35
俺らは別に読むだけの側だからな、別に気が付かなくて良いこと
プロとしてお金を貰って″ちゃんと描いてる人″なら大ポカなんだよな
そこの所の敬意も無いからAIはまだ弱いんだよね
いずれ凄い進歩はするだろうけど
同人作家はプロじゃなくアマだぞ
違うね
FANZA等にアップする場合のは契約の元、金銭の受託が発生する。客からお金を貰ったらそれはもうプロだよ
コミケなどのは委託交換会の名目で本質を誤魔化してるだけ
違うね
プロの定義は、特定分野の専門家として長年の努力で培った知識・経験・技・スキル・ノウハウを提供することで成果を上げ熟達者(達人)の領域に達した人物。 またプロは単なる専門家や熟練者ではなく専門知識・スキルを実践で結果に繋げられる人でもある。
客から金もらったらプロ、という考えは何とも浅はか。道理で世に、自称プロが溢れてるわけだよ。
プロとは『プロフェッショナル』の短縮形。プロフェッショナルの類義語だと『スペシャリスト』『エキスパート』などがある。
客から金貰ったら『プロフェッショナル』になる?ならねーよw
例えば、今日から街で道化師としてパフォーマンスを行うことに決め、客から金銭を得た。この場合「プロとしての道を歩み出した」なら分かるけど「プロになった」はおかしいでしょ。極めてないし。
俺、学生の頃にバイトで魚を捌く仕事してたけど、魚捌くプロフェッショナルじゃないぞ?職人さんがいたけど、その職人レベルに達した人こそが『プロフェッショナル』だろ。横で職人の捌き見てたけどめちゃくちゃ早い。それでいてキレイだ。これが『プロフェッショナル』
AIイラストって粘土っぽいよな。
後AIなのに何で絵が下手なの?胸が金玉みたい
なんでプロの定義で揉めてんだ
俺は、″金銭の授与が発生したら仕事″だと思うぞ
そこに新入社員もベテランもアマもプロもないわ
ただ金貰ってるなら客に言い訳すんなよって思うね
事の発端は指の本数だから、その点ではこのAIマンガは没だなぁ
AIでストーリー作るならちゃんとキャラはlora作成しろよ
しょっちゅう見た目変わって作り込みがあるようで全然ないな
まあしょうがない。AI絵師ってのはもともと創作する側の人間じゃなかったからしょうがない
ごめん、客から金貰うだけじゃプロとは呼べないって失礼すぎない?
それって歌い手とかVtuberとかを歌手崩れ、声優崩れと馬鹿にしてることにならない?
口パクでコンサート開いてる某グループがプロを名乗ることの方が舐めてるし馬鹿にしてる
金稼いでる→仕事でありプロ、は違うな
それだったらYouTuberみんな仕事?みんなプロ?動画配信で稼いでる人なんて五万といるけど
「最上あい」名義で動画配信してた佐藤愛里(22)が高田馬場の路上で刺殺されたが彼女も相当な額稼いでたぞ
波があるが多い月で100万超えもあったくらい
アダルト動画配信で稼いでる人も多いけどプロは違うだろ
仕事かどうかは本人が決めること
仕事としてしてる人もいれば、趣味の小遣い稼ぎって人もいるだろ
みなさん今は民主主義なんで人気=実力ですよ
同じ一票。これが民主主義
票が入った時点で凄くなくても凄いってことになる
要は投票する側のセンスを完全に無視して数だけで判断するって話
みなさんが選んだ道なんで黙って従おうね
うーん、スポーツ界は少し違うかなあ。プロレベルの知識や能力があってもプロとはならない。
スポーツで稼いでる=プロって言う人多いけど、これも厳密に言うと違う。プロ連盟みたいなものに所属したらプロだし、所属してないとプロじゃない。そもそもプロ連盟が存在しないスポーツもあるしな。クリケットなんかはプロがないから例え試合に出て金貰ってもプロじゃない。
元プロ野球選手の里崎智也が言ってた「プロとアマの違い」は「アマはとにかく勝てばいい、勝つことだけが全て。プロは負けても魅せないといけない、客を魅了させるのがプロ」とのこと。これはイチローも同じようなこと言ってる。
加えて里崎は「プロ野球に所属してても客を魅了できない選手はプロじゃない」って言ってた。
AIほんま消えろ
なんかコメント欄バグってない?
日本語おかしい奴いないか?サイト側にいじられてる?
この作者コミケとか出ないのかな
手書きスケブを是非お願いしたい
絵柄とても好きだから心から願ってる
ほんとほんとうそじゃないよ
中華AIだろ
日本語もまともにできねえのか
AI術者に手書きスケブ要求草
描けるわけねぇだろ自分で何一つ描けないから他人の絵柄パクってるだけなんだから
だいぶんAI自然になってきたな。進化に期待
AIは抜けない そうに決まっている
AIコマ割り不自然すぎるwww
AIに逃げた奴がスケブ描けるわけねぇだろ
良し悪しとか肯定否定はともかく、実質よりAIか否かだけで頭止まってる人間多いよね
理由は後付けなのが9割
仕事のプログラミングが9割AIにコード書いてもらって、デバッグと仕様書に変なこと書いてないかが仕事の大半になった。
もう俺はエロ方面のAI絵に怒れない。
時間の問題でシチュも自然さも良くなって分量的にはAIの方が多くなるんだろう。人の描くエロ漫画読める最後の数年なんだろうな。
エロは金になりやすいからAI 漫画量産して設けるって気合い入れてる人多いんだろうし自分も副業にしたくて日々、エロ絵生成やってる。